頭皮のニオイや汚れ・べたつきなどが気になる場合は、クレンジング効果のあるメンズ用シャンプーがおすすめです。
この記事では、メンズ用クレンジングシャンプーの特徴と効果、頭皮のタイプに合わせた商品の選び方を解説。
ドラッグストアなどで購入できる人気のメンズ用クレンジングシャンプーも紹介しているので、頭皮ケアでお悩みの男性はぜひ参考にしてみてください。
頭皮の臭い・汚れを徹底洗浄!メンズ用クレンジングシャンプーの特徴

まずは、メンズ用クレンジングシャンプーがどういったものなのか、通常のシャンプーとの違いや効果について詳しく見ていきましょう。
メンズ用・レディース用シャンプーの違い
男性と女性では、頭皮・肌質が以下のように異なります。
| 男女差 | 見た目への影響 | |
|---|---|---|
| 皮膚の厚み | 女性よりも男性の方が20~30%程度厚い | 男性の方が毛穴が目立つ・肌のキメが粗い | 
| 皮脂分泌量 | 女性よりも男性の方が3倍程度多い | テカリやべたつきが目立つ | 
| 水分量 | 女性よりも男性の方が50%程度少ない | 肌が乾燥しやすい(かゆみ・フケ・抜け毛の原因に) | 
| 水分蒸発量 | 女性よりも男性の方が2倍程度多い | 肌が乾燥しやすい(かゆみ・フケ・抜け毛の原因に) | 
男性は皮脂の分泌量が多くべたつきやすいため、女性向けのシャンプーよりも清涼感などを重視した洗い心地のものが多いのが特徴です。
またメンズ用シャンプーにはニオイやかゆみを抑える有効成分が豊富に配合されており、様々な頭皮ケアの悩みを抱える男性にとって使い勝手が良いアイテムとなっています。
頭皮クレンジングの効果
メンズ用シャンプーの中でも、クレンジング効果のある商品を使うことで、以下のような効果が期待できます。
- 通常のシャンプーでは落としきれない汚れもオフできる
 - ニオイ・かゆみ・フケなどの頭皮トラブルを解消
 - 育毛・発毛の効果が向上
 
髪のスタイリング剤や毛穴につまった皮脂・古い角質など、通常のシャンプーでは落としきれない汚れまでキレイに洗い流せるのがメンズ用クレンジングシャンプーの特徴です。
ニオイやかゆみ・フケなどの原因となる毛穴汚れをしっかり落とすことで、健やかで爽快感のある頭皮を維持できるでしょう。
またメンズ用クレンジングシャンプーで頭皮の汚れを洗浄すれば、育毛剤・発毛剤などの浸透率がアップし、より高い効果を見込めるというのもメリットの1つです。
クレンジングシャンプーのタイプと選び方

メンズ用クレンジングシャンプーの主な種類と特徴・選び方は以下の通りです。
| 炭酸タイプ | 毛穴につまった汚れを浮かして落とす効果があります。頭皮マッサージと併せることで毛穴周辺の血行を良くし、爽快感を得られるといった効果も。頭皮の毛穴づまりが気になる方・洗い上がりがサッパリしないとお悩みの方におすすめです。 | 
|---|---|
| 泥(クレイ)タイプ | 皮脂や汚れを吸着して落とす効果があります。天然のミネラル成分が髪に栄養を与え、健康的な状態に整える効果を期待できます。頭皮への負担を抑えつつ、しっかりと汚れを落としたい男性におすすめ。 | 
| 石けんタイプ | 肌への刺激性が低く、敏感肌の男性にも使いやすいタイプ。ヘアトリートメントと組み合わせることで髪のきしみなども防げるでしょう。 | 
| オイルタイプ | 毛穴の汚れを浮かして落とす効果と合わせ、髪にツヤを与える効果が期待できます。保湿成分が豊富なため、地肌が乾燥しやすいという男性におすすめです。 | 
クレンジングシャンプーは毎日使える?
メンズ用クレンジングシャンプーは通常のシャンプーよりも洗浄力の強いものが多く、洗いすぎるとかえって頭皮トラブルを生む原因となってしまいます。
毎日使用できるタイプのクレンジングシャンプーなら問題ありませんが、基本的には週1~2回程度のスペシャルケアとして使うのがおすすめです。
メンズ用クレンジングシャンプーのおすすめ5選

ここからは、スカルプケア・クレンジング効果のある人気メンズ用シャンプーをご紹介していきます。
ストーリア【MARO 薬用デオスカルプシャンプー】

| 特徴 | 4種類の伝承ハーブ(柿タンニン・オウバクエキス・緑茶エキス・ホップエキス)配合で、頭皮の汚れをしっかりと洗い流しつつ、保湿成分によるダメージケアを行います。ノンシリコンのため、洗い上がりをさっぱりさせたい男性におすすめ。グリーンミントの爽やかな香りも人気のポイントです。 | 
|---|---|
| 主要成分 | 柿タンニン・オウバクエキス・緑茶エキス・ホップエキス・イソプロピルメチルフェノール・シクロデキストリン・ホホバ油・アボカド油 など | 
| 内容量 | 480ml | 
| 価格(税込) | 1,100円 | 
| 公式サイト | https://www.maro-men.jp/products/hair03.html | 
バルクオム【THE SHAMPOO】

| 特徴 | メンズコスメブランド「BULK HOMME(バルクオム)」から販売されているスキンケア視点のクレンジングシャンプーです。高い洗浄力・濃密な泡質・泡切れの良さ・頭皮へのやさしさ・潤いを全て満たすアイテムとして登場しました。植物性のクレンジング成分が配合されており毛穴に詰まった頑固な汚れをしっかり落とします。 | 
|---|---|
| 主要成分 | ラウリン酸ポリグリセリル-10・グリセリン・ジヒドロキシプロピルアルギニンHCI(アミノ酸)・茶葉エキス・ユズ果実エキス・クエン酸 など | 
| 内容量 | 200g | 
| 価格(税込) | 3,300円 | 
| 公式サイト | https://bulk.co.jp/shop/products/prod-sm01 | 
DHC【ブラックコンディショニングシャンプー】

| 特徴 | 洗浄成分として備長炭が使われており、汚れ・ニオイの元をしっかりと吸着します。また美容保湿成分にも昆布エキス・ひじきエキス・黒豆エキス・黒生姜エキスといった“黒い植物”が配合されています。無着色・パラベンフリー・ノンシリコン・天然成分配合で頭皮にやさしいクレンジングシャンプーです。 | 
|---|---|
| 主要成分 | コカミドプロピルベタイン・ジラウロイルグルタミン酸リシンNa・クエン酸・炭・ダイズ種子エキス・ヒジキエキス・マコンブエキス など | 
| 内容量 | 480ml | 
| 価格(税込) | 2,200円 | 
| 公式サイト | https://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=23013 | 
花王【サクセス24クレンジング シャンプー】

| 特徴 | 弱酸性のミクロ泡がニオイの原因となる汗・毛穴につまった皮脂・スタイリング剤などをしっかりと洗い流します。ノンシリコン・ノンメントールタイプのため、敏感肌の方におすすめ。爽やかなグリーンシトラスの香りもおすすめポイントです。 | 
|---|---|
| 主要成分 | ラウリルヒドロキシスルタイン・ラウラミドプロピルベタイン・イソデシルグリセリルエーテル・リンゴ酸・コカミドMEA など | 
| 内容量 | 350ml | 
| 価格(税込) | 1,298円 | 
| 公式サイト | https://www.kao.co.jp/success/products/success24/ | 
ルシード【薬用スカルプデオシャンプ】

| 特徴 | マンダム独自処方の「フラボノ洗浄」(カンゾウ抽出末、桂皮エキス)で、一般的な汗臭に加え、加齢臭の原因となる頭皮アブラをしっかり除去します。ノンシリコンでサッパリとした洗い上がりです。40代からのニオイケアにおすすめ。 | 
|---|---|
| 主要成分 | グリチルリチン酸ジカリウム・ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油・クエン酸・カンゾウ抽出末・チャ乾留液・ケイ皮エキス など | 
| 内容量 | 450ml | 
| 価格(税込) | 1,330円 | 
| 公式サイト | https://www.lucido.jp/products/smellcare/m_shampoo/ | 
まとめ

定期的に頭皮のクレンジングを行うことで、あらゆる頭皮トラブルの改善を見込めます。
市販されているメンズ用クレンジングシャンプーでも十分な効果を期待できるので、まずはお手頃なアイテムで試してみて、その後サロン商品などの利用も検討してみると良いでしょう。